before
after
今回の現場は 静岡市清水区。住宅街にある敷地内のシイノキの伐採工事をご依頼いただきました。
対象となったシイノキは、地際から何本も枝分かれした「株立ち」状の樹木でした。通常は高所作業車やロープを使った伐採が必要になるケースもありますが、今回は地上から安全に作業ができる状態でした。
高所での危険な作業を避けられたことに加え、周囲の建物や電線との距離も十分確保できていたため、スムーズかつ安全に伐採作業を進めることができました。
(対応エリア 静岡県全域)
静岡市、浜松市、藤枝市、焼津市、島田市、川根本町、牧之原市、吉田町、菊川市、御前崎市、掛川市、袋井市、磐田市、森町、その他周辺地域
before
after
牧之原市のお客様より、「手がつけられなくなってしまった竹林をどうにかしたい」とのご依頼をいただき、伐採作業を行いました。
長年手入れがされていなかったため、密集した竹が伸び放題の状態…。視界も悪く、風通しも悪くなってしまっていたので、お客様もとてもお困りのご様子でした。
今回は現地で伐採した竹をその場で破砕処理。ウッドチッパーで細かく粉砕し、自然に返せるよう土に還る形で処理しました。環境にも配慮した、エコな伐採作業です。
手入れが行き届かなくなってしまった竹林、空き家まわりの竹の繁殖など、お困りの際はぜひご相談ください。
(対応エリア 静岡県全域)
静岡市、浜松市、藤枝市、焼津市、島田市、川根本町、牧之原市、吉田町、菊川市、御前崎市、掛川市、袋井市、磐田市、森町、その他周辺地域
before
after
焼津市にて高さ15mの米松(ベイマツ)の高木伐採を行いました。今回の伐採対象となった米松は、高所作業車が現場に入れない場所にあり、さらに枝の下には電線が通っているため、慎重な作業が求められる現場でした。
通常、高木の伐採には高所作業車を使用しますが、今回は基地内の立地条件により、作業車の進入が不可能でした。そのため、特殊伐採の技術を活かし、木に直接登っての作業となりました。
伐採する米松の枝のすぐ下には電線が通っており、無計画に切ると大きな事故につながる恐れがありました。そのため、以下の方法を用いて安全に作業を進めました。
熟練の職人による綿密な計画と高度な技術で、周囲に被害を与えることなく安全に作業を進めました。
高木の伐採には、状況に応じた適切な技術が必要です。今回の現場では、木登りとロープワークを駆使し、安全かつ確実に伐採を完了させることができました。慎重に枝を落としながら幹を短く刻み、無事に米松を撤去しました。
今回の高木伐採工事は、難易度の高い作業でしたが、特殊伐採の技術を活かし、安全に完了することができました。今後も、安全第一でお客様のご要望に応えられるよう努めてまいります。
高木の伐採や特殊伐採でお困りの方は、ぜひご相談ください!
(対応エリア 静岡県全域)
静岡市、浜松市、藤枝市、焼津市、島田市、川根本町、牧之原市、吉田町、菊川市、御前崎市、掛川市、袋井市、磐田市、森町、その他周辺地域
before
after
航空自衛隊静浜基地内にて、高木の伐採および剪定工事を行いました。今回対象となったのは、大きく成長しすぎたヤマモモの高木です。安全性の確保と景観維持のため、適切な剪定と伐採作業を実施しました。
航空自衛隊の基地内では、樹木が大きく育ちすぎると、視界の確保や設備への影響が懸念されるため、定期的な管理が必要です。今回のヤマモモも、樹高が増しすぎたため、強風時の倒木リスクや落葉の影響が問題となっていました。
また、基地内の作業ということで、安全管理が特に重要でした。施設や周囲の環境に配慮しながら、慎重に作業を進める必要がありました。
高木の剪定や伐採では、作業員の安全確保が最優先です。慎重に枝を切り落としていきました。樹木の状態を確認しながら、バランスを考慮しつつ作業を進めることで、樹木への負担を軽減しながら剪定を行いました。
また、周辺施設に影響を与えないよう、切り落とした枝葉はすぐに回収し、チッパーで粉砕。作業エリアの美化にも努めました。
伐採後の処理についても、環境への影響を考慮し、可能な限り資源として活用できるよう努めました。
今後も、樹木の適切な管理と定期的なメンテナンスを行うことで、安全で快適な環境を維持していきます。
今回の航空自衛隊静浜基地での高木剪定・伐採工事は、安全を最優先に進め、無事完了しました。大きくなりすぎた樹木は、適切な管理を行うことで、美観と安全を両立できます。
高木の剪定・伐採をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。安全かつ確実な作業で対応いたします!
(対応エリア 静岡県全域)
静岡市、浜松市、藤枝市、焼津市、島田市、川根本町、牧之原市、吉田町、菊川市、御前崎市、掛川市、袋井市、磐田市、森町、その他周辺地域
before
after
静岡市清水区にある八坂神社にてクスの高木の伐採を行いました。今回の対象となったクスは、幹周り2m、高さ15mの大木で、隣接するアパートに倒れる危険性があったため、慎重な作業が求められました。
八坂神社の御神木とも言える大きなクスの木。伐採にあたっては、神社の関係者の皆様と相談の上、神主さんに来ていただき、伐採前にお祓いと安全祈願祭を執り行いました。樹木に対する敬意を払いながら、無事に作業が進められるよう準備を整えました。
このクスの木は、根元がしっかりとした立派な木であり、周囲の環境を考慮しながらの作業が求められました。特に、隣接するアパートに倒れることがないよう、細心の注意を払いながら伐採を進めました。
経験豊富な職人が、ロープワークと特殊伐採の技術を駆使し、慎重に枝を落としながら少しずつ樹木を処理していきました。途中でリギング作業を活用し、安全に伐採作業を完了しました。
伐採した枝や幹は、その場でウッドチッパーを使用してチップ状に破砕し、現場に敷き詰めました。これにより、
といったメリットがあり、ただ伐るだけではなく、環境に優しい処理を心がけました。
今回の八坂神社での高木伐採は、技術と経験が試される難しい現場でしたが、無事に作業を完了することができました。神社の木ということで、関係者の皆様としっかり話し合いながら進め、安全と環境に配慮した伐採を行うことができました。
今後も、安全第一で作業を進めてまいります。高木の伐採や管理でお困りの方は、ぜひご相談ください!
(対応エリア 静岡県全域)
静岡市、浜松市、藤枝市、焼津市、島田市、川根本町、牧之原市、吉田町、菊川市、御前崎市、掛川市、袋井市、磐田市、森町、その他周辺地域
before
after
牧之原市静波にて、松くい虫の被害により枯れてしまった12mクラスの松の伐採工事を行いました。
近年、静波海岸周辺では松くい虫被害が多発し、多くの松が枯れてしまっています。今回の松も例外ではなく、倒木のリスクを考慮して早めの伐採をご依頼いただきました。
作業は順調に進み、スムーズに完了しました。枯れた松を撤去したことで景観がすっきりし、安全性も向上しました。
静波海岸周辺では今後も松くい虫被害が懸念されますので、枯れた松の伐採をお考えの方はお早めにご相談ください!
(対応エリア 静岡県全域)
静岡市、浜松市、藤枝市、焼津市、島田市、川根本町、牧之原市、吉田町、菊川市、御前崎市、掛川市、袋井市、磐田市、森町、その他周辺地域